2025/02/28
2月生まれのお誕生会✨
2月生まれのお誕生会が行われ、6名のお友だちをお祝いしました☆
インタビューでは「○○(名前)です!」「〜歳です!」「すきな食べ物は○○です!」などとかっこよく答える姿があり、成長が感じられる瞬間でした😊
保育士の出し物では、もったいないばあさんのパネルシアターで、食べこぼしはないかな?水を出しすぎにしていないかな?などと振り返りながら見ていました。見てる子ども達の表情は真剣でしたよ😉
インタビューでは「○○(名前)です!」「〜歳です!」「すきな食べ物は○○です!」などとかっこよく答える姿があり、成長が感じられる瞬間でした😊
保育士の出し物では、もったいないばあさんのパネルシアターで、食べこぼしはないかな?水を出しすぎにしていないかな?などと振り返りながら見ていました。見てる子ども達の表情は真剣でしたよ😉
2025/02/20
外国人講師の先生が来てくれました!
月に一度のECC英会話教室で、今回は外国人講師のブラッド先生が来てくれました!
はじめは緊張気味の子ども達でしたが、慣れてくると一緒に身体を動かしたり、クイズに答えたりと英語を楽しみ、「Very Good!!」と褒められると嬉しそうな表情を浮かべる姿がありました😊
はじめは緊張気味の子ども達でしたが、慣れてくると一緒に身体を動かしたり、クイズに答えたりと英語を楽しみ、「Very Good!!」と褒められると嬉しそうな表情を浮かべる姿がありました😊
2025/02/10
おはなぐみ(0歳児)の様子☆
最近のおはなぐみは動きや活動が盛んになり、お友だちのしていることを真似てみたり、お友だちとの関わりが増えてきています😌
1歳前後のお友だちはハイハイやつかまり立ちが増え、興味のあるところへ移動したり階段を上ってみたりと、探索しながら遊んでいます(^^♪
お兄さんお姉さんに遊んでもらうこともあり、その姿はいつも嬉しそうです♡
1歳半を過ぎているお友だちは以前、タオルあそびをしている流れからお掃除が始まり、力を込めて窓や床をピカピカに拭いてくれました✨
小さなお掃除隊の誕生ですね😊
生活やあそびの中でいろいろ発見したり試したりを繰り返して、日々成長中のおはなぐみです♪
1歳前後のお友だちはハイハイやつかまり立ちが増え、興味のあるところへ移動したり階段を上ってみたりと、探索しながら遊んでいます(^^♪
お兄さんお姉さんに遊んでもらうこともあり、その姿はいつも嬉しそうです♡
1歳半を過ぎているお友だちは以前、タオルあそびをしている流れからお掃除が始まり、力を込めて窓や床をピカピカに拭いてくれました✨
小さなお掃除隊の誕生ですね😊
生活やあそびの中でいろいろ発見したり試したりを繰り返して、日々成長中のおはなぐみです♪
2025/01/24
☆1月お誕生会☆
1月生まれのお誕生会があり、今月は4名のお友だちがまた一つおおきくなりました✨
お誕生会には3名のお友だちが参加し、少しドキドキしながらもインタビューに答えることができていました😊
保育士の出し物は『おおきなかぶ』の劇でお誕生児のお友だちも保育士と一緒に演じ、見ている子ども達も一緒に「うんとこしょー!どっこいしょ!」と元気よく掛け声を言ってくれて、無事に大きなかぶが抜けましたよ(^^♪
給食は子ども達の大好きなハンバーグを、さらに大好きなアンパンマンにしてくれて、喜んで食べていました☆
お誕生会には3名のお友だちが参加し、少しドキドキしながらもインタビューに答えることができていました😊
保育士の出し物は『おおきなかぶ』の劇でお誕生児のお友だちも保育士と一緒に演じ、見ている子ども達も一緒に「うんとこしょー!どっこいしょ!」と元気よく掛け声を言ってくれて、無事に大きなかぶが抜けましたよ(^^♪
給食は子ども達の大好きなハンバーグを、さらに大好きなアンパンマンにしてくれて、喜んで食べていました☆
2025/01/23
保育参観の様子(のはら・はちみつ・みつばちぐみ)
保育参観を行い、月に一度のECC英会話教室の様子を見ていただきました✨
保護者の方に見守られながらの活動ということもあり、子ども達も少し緊張気味でしたがECCの先生のお話をしっかり聞きながら参加していました☺
英会話のあとは歌の発表で『世界中のこどもたちが』を披露しましたよ♪練習してきた成果を発揮することができ、元気いっぱいの歌を届けてくれました☆
今回の保育参観では給食の試食会も行い、子ども達が大好きなメニューのカレーライスと大根とわかめの和え物を試食していただきました。
和やかな雰囲気の中、子どもの食事や栄養面について栄養士と話し合うことができたように感じました😌
保護者の方に見守られながらの活動ということもあり、子ども達も少し緊張気味でしたがECCの先生のお話をしっかり聞きながら参加していました☺
英会話のあとは歌の発表で『世界中のこどもたちが』を披露しましたよ♪練習してきた成果を発揮することができ、元気いっぱいの歌を届けてくれました☆
今回の保育参観では給食の試食会も行い、子ども達が大好きなメニューのカレーライスと大根とわかめの和え物を試食していただきました。
和やかな雰囲気の中、子どもの食事や栄養面について栄養士と話し合うことができたように感じました😌
2024/12/26
☆★バイキング(のはら・はちみつ・みつばちぐみ)★☆
クリスマス会の日の給食は普段の給食でも食べているものですが、入れ物や盛り付けがクリスマス仕様になっていて子ども達は食べる前からわくわくしている様子でした(*^-^*)
のはら・はちみつ・みつばちぐみはバイキング形式にして自分で盛り付けましたよ✨
自分で盛り付けたこともあってか、あっという間に完食し、さらにおかわりもたくさんしている子もいました😊
特別な日に特別な給食、みんなでクリスマスのお話をしながら楽しく食べていました♪
のはら・はちみつ・みつばちぐみはバイキング形式にして自分で盛り付けましたよ✨
自分で盛り付けたこともあってか、あっという間に完食し、さらにおかわりもたくさんしている子もいました😊
特別な日に特別な給食、みんなでクリスマスのお話をしながら楽しく食べていました♪
2024/12/26
☆★クリスマス会★☆
昨日は園でクリスマス会を行いました☆
みんなで作ったツリーを大きなツリーに仕上げたり、各クラスのクリスマス制作の発表をしました✨
保育士の出し物はベルの演奏♪きれいな音色に聞き入る子も見られました☺
そしてクリスマスのお話(大型絵本)を見て、みんなで『サンタが街にやってくる』をいろいろな楽器を使って演奏しながら歌いましたよ♪
すると、階段のほうから鈴の音が聞こえてきて・・・✨サンタさんがプレゼントを持って来てくれました!
サンタさんの登場に大喜びする子、驚いている子、不思議そうに見つめる子などがいましたが、一人ひとりにサンタさんからプレゼントを渡してくれて、ハイタッチや「ありがとう」とお礼を伝えていました😌
みんなで作ったツリーを大きなツリーに仕上げたり、各クラスのクリスマス制作の発表をしました✨
保育士の出し物はベルの演奏♪きれいな音色に聞き入る子も見られました☺
そしてクリスマスのお話(大型絵本)を見て、みんなで『サンタが街にやってくる』をいろいろな楽器を使って演奏しながら歌いましたよ♪
すると、階段のほうから鈴の音が聞こえてきて・・・✨サンタさんがプレゼントを持って来てくれました!
サンタさんの登場に大喜びする子、驚いている子、不思議そうに見つめる子などがいましたが、一人ひとりにサンタさんからプレゼントを渡してくれて、ハイタッチや「ありがとう」とお礼を伝えていました😌
2024/12/19
12月生まれのお誕生会✨
12月生まれのお誕生会がありました☆
今月は2名のお友だちがまた一つ大きくなりました✨
みんなからお祝いしてもらうことを楽しみにしていましたが、インタビューはちょっぴりドキドキしながら答えている様子でしたよ(*^-^*)
職員の出し物は『パン屋に5つのメロンパン』という歌付きのパネルシアター。
各クラス、パンを買いに行き、最後に誕生児の2人も行きましたが選べるパンがない…!なんとパン屋さんは2人のためにケーキを用意してくれていて大きなケーキをもらっていました☺
今月は2名のお友だちがまた一つ大きくなりました✨
みんなからお祝いしてもらうことを楽しみにしていましたが、インタビューはちょっぴりドキドキしながら答えている様子でしたよ(*^-^*)
職員の出し物は『パン屋に5つのメロンパン』という歌付きのパネルシアター。
各クラス、パンを買いに行き、最後に誕生児の2人も行きましたが選べるパンがない…!なんとパン屋さんは2人のためにケーキを用意してくれていて大きなケーキをもらっていました☺
2024/12/17
焼きそば・たこ焼きクッキング☆★
のはら・はちみつ・みつばちぐみでクッキングを行いました!
今回は焼きそばとたこ焼き作りに挑戦☆焼きそばははちみつ・みつばちぐみ、たこ焼きはのはらぐみが中心となって作りました。
それぞれ食材をちぎったり切ったりして、子ども達がわくわくしている焼く作業へ✨
焼きそばチームは野菜、お肉を焼いて、麺を入れて味が馴染むようにしっかり混ぜていました。混ぜ方も手馴れているようでしたよ★
たこ焼きチームははちみつ・みつばちぐみのお友だちがくるっと回すやり方を見て、のはらぐみのお友だちも挑戦しました!たこ焼き屋さんになった気分で上手にくるっと回していましたよ😊
自分でソースやかつおぶしなどをトッピングして完成☆何度もおかわりをする子がいたほどどちらも大人気で大成功でした😉
今回は焼きそばとたこ焼き作りに挑戦☆焼きそばははちみつ・みつばちぐみ、たこ焼きはのはらぐみが中心となって作りました。
それぞれ食材をちぎったり切ったりして、子ども達がわくわくしている焼く作業へ✨
焼きそばチームは野菜、お肉を焼いて、麺を入れて味が馴染むようにしっかり混ぜていました。混ぜ方も手馴れているようでしたよ★
たこ焼きチームははちみつ・みつばちぐみのお友だちがくるっと回すやり方を見て、のはらぐみのお友だちも挑戦しました!たこ焼き屋さんになった気分で上手にくるっと回していましたよ😊
自分でソースやかつおぶしなどをトッピングして完成☆何度もおかわりをする子がいたほどどちらも大人気で大成功でした😉
2024/12/10
冬が始まりました!
ついに本格的な冬が始まりましたね⛄
「ゆきあそびするかな〜?」とわくわくした様子で登園する子もちらほら。
おひさまぐみのお友だちは園庭で雪山を作って米ぞりに挑戦!途中で転がってしまってもそのまま楽しむ逞しい姿もありました😊
おはなぐみのお友だちは初めての雪遊びでも積極的に雪を触ったり歩いたりする姿もありましたが、寒さと冷たさで泣いてしまう姿も見られました😯
無理なく少しずつ慣れて楽しめるようになれたらと思います✨
「ゆきあそびするかな〜?」とわくわくした様子で登園する子もちらほら。
おひさまぐみのお友だちは園庭で雪山を作って米ぞりに挑戦!途中で転がってしまってもそのまま楽しむ逞しい姿もありました😊
おはなぐみのお友だちは初めての雪遊びでも積極的に雪を触ったり歩いたりする姿もありましたが、寒さと冷たさで泣いてしまう姿も見られました😯
無理なく少しずつ慣れて楽しめるようになれたらと思います✨