2024/01/31
おはなぐみの雪遊び
今週のおはなぐみの子どもたちは、3日連続で下手稲公園のお山に行ってきました。
日を重ねるごとに、子どもたちの雪遊びへの成長が見られましたよ。
歩きたくないからソリに乗ったまま、頂上に連れて行って!!
と、ソリから降りなかった子も、3日目にして自分から「もう1回行く!!」と意思表示。
保育士と一緒に手をつないで、お山を登り、ソリすべりを楽しんでいましたよ。
2月もたくさん雪遊びを楽しみたいと思います。
日を重ねるごとに、子どもたちの雪遊びへの成長が見られましたよ。
歩きたくないからソリに乗ったまま、頂上に連れて行って!!
と、ソリから降りなかった子も、3日目にして自分から「もう1回行く!!」と意思表示。
保育士と一緒に手をつないで、お山を登り、ソリすべりを楽しんでいましたよ。
2月もたくさん雪遊びを楽しみたいと思います。
2024/01/31
鬼退治の練習!!
鬼の人形をつかって、豆まきの練習をしています。
何度か繰り返すうちに、鬼にボールが当たるようになりました!
かわいい鬼の人形ですが、ボールが当たって揺れる姿を怖がる子もいました。
あと2回寝たら保育園でも節分の会を行います。
何度か繰り返すうちに、鬼にボールが当たるようになりました!
かわいい鬼の人形ですが、ボールが当たって揺れる姿を怖がる子もいました。
あと2回寝たら保育園でも節分の会を行います。
2024/01/31
ECC英語教室
今日はECC英語教室の日でした♪
ハローソングから始まり、雪だるまを一緒に作る動作をして身体を動かしたりしました。
春の生き物、てんとう虫、あり、くも、ちょうちょなどを英語で発音し、絵を見て同じカードを持ってくるゲームも楽しみましたよ♪
子どもたちも英語に慣れ親しんで、笑顔いっぱいです😊
ハローソングから始まり、雪だるまを一緒に作る動作をして身体を動かしたりしました。
春の生き物、てんとう虫、あり、くも、ちょうちょなどを英語で発音し、絵を見て同じカードを持ってくるゲームも楽しみましたよ♪
子どもたちも英語に慣れ親しんで、笑顔いっぱいです😊
2024/01/29
仲良し❤おひさまぐみのお友だち
2024/01/27
もうすぐ節分です
手稲みつばち保育園のかわいい鬼さんたちです♡
保育園に鬼は来るのかな??
豆まきして、鬼退治👹がんばります!!
保育園に鬼は来るのかな??
豆まきして、鬼退治👹がんばります!!
2024/01/27
園庭で雪遊び⛄
幼児クラスのお友だちは、スコップや型抜きを使って雪遊びを楽しんでいます♪
バケツに雪を集めたり、アイスクリームをつくったり。
「みてみてー!!」と、スコップでたくさんの雪をすくってみたり、
みんなで作った大きな雪だるま、完成しましたよ😊
バケツに雪を集めたり、アイスクリームをつくったり。
「みてみてー!!」と、スコップでたくさんの雪をすくってみたり、
みんなで作った大きな雪だるま、完成しましたよ😊
2024/01/27
冬の下手稲公園
おそら、のはら、はちみつぐみのお友だちは、米そりを持って下手稲公園へGo!!
何度も山を登りすべり、楽しんでいましたよ。
大きいそりはみんなで運んで、一緒にすべっていました♪
何度も山を登りすべり、楽しんでいましたよ。
大きいそりはみんなで運んで、一緒にすべっていました♪
2024/01/27
園庭で雪遊び!
2024/01/25
おひさまぐみの室内あそび
とある日のおひさまぐみの様子です♪
アンパンマンのお面をかぶり、音楽をかけながら風船で遊んでいます。
おひさまぐみのお部屋からは、ゴミ収集車も見えます!
お散歩中の犬にも、「わんわんいた!!」と嬉しそうに声をかけています。
天気が悪くてお外に行けない日も、お部屋で楽しく活動しているおひさまぐみのお友だちです😊
アンパンマンのお面をかぶり、音楽をかけながら風船で遊んでいます。
おひさまぐみのお部屋からは、ゴミ収集車も見えます!
お散歩中の犬にも、「わんわんいた!!」と嬉しそうに声をかけています。
天気が悪くてお外に行けない日も、お部屋で楽しく活動しているおひさまぐみのお友だちです😊
2024/01/25